ライブバー、ライブカフェ&レストラン一覧-東京-

<アフェリエイト広告を利用しています>

ライブハウス

ライブハウス以外にもライブスペースはいろいろあります。

アコースティック系バンドやギター・ピアノの弾き語りなど主にやられているライブバーライブカフェ&レストランです。

ここでは、私が実際に行った東京のお店を抜粋し簡単な感想も加え一覧にしてみました。※順不同

お仕事帰りなど、晩ご飯がてら立ち寄ってみてもいいですよね。

東京のライブハウス一覧はこちらにまとめてみたのでよかったらお読みください。

板橋 ファイト!

板橋 ファイト!

 店内を二分する段差には2段ほどの階段がある。低いほうがステージ、高いほうが客席で観やすい(配置変更の場合あり)。フロアマップはこちらライブハウスのトイレはどこにある?より)をご覧ください。配信映像が綺麗と評判。

大塚 LIVE×BAR 〇

大塚 LIVE×BAR 〇(ライブバー マル)

最前列が3人掛けのソファになっており、早く入場できれば座れる可能性も。メニューが豊富で唐揚げが大きいと評判。店主はパーカッショニスト。

ナカノステレオ

ナカノステレオ

新井薬師前駅の近く、飲食店が集まるビルの2階。階段を上がってまっすぐ進んだ突き当たり。

2階の通路に映えスポット?!アーティストの方々が写真をSNSにアップされているのを見かける。

レトロなドアにこじまんりとした店内。四谷天窓常連なら知っている店主。アコースティックライブ専門。フロアマップはこちらライブハウスのトイレはどこにある?より)をご覧ください。

ハヤシライスが絶品のようですが、ツナサンドもトーストされ温かくて美味しかった。

幡ヶ谷36°5

幡ヶ谷36°5(サンジュウロクドゴブ)

幡ヶ谷駅北口を出たら左へ進み、すぐ左の道を入った平沼ビル2階。駅から近すぎて、行き過ぎた経験あり。

縦長の客席でカウンター席あり。トイレが広い。フロアマップはこちらライブハウスのトイレはどこにある?より)をご覧ください。

池尻大橋CHAD

池尻大橋 CHAD(チャド)

演者とお客さんが大きいテーブルを囲んで、まるで家にいるかのよう。窓際席も落ち着きます。

渋谷 七面鳥※2022/12閉店

渋谷 七面鳥(シチメンチョウ)※2022年12月末閉店

壁もステージも白くてスッキリとしていて清潔感があるイメージ。

渋谷 7th FLOOR

渋谷 7th FLOOR(セブンスフロア)

エレベーターがふたつあるので注意。奥のエレベーターで7Fへ。昼ライブだと窓から渋谷が見渡せて明るい雰囲気で、店内は広め。

GRAPES KITASANDO

GRAPES KITASANDO(グレイプスきたさんどう)

北参道にある、高級感あふれるワインの美味しいライブレストラン。高さのあるステージなので観やすい。スタンウェイのグランドピアノが素敵。

系列店舗として、同ビルB1(北参道ストロボカフェ跡地)にライブレストランgrayscale(グレイスケール)2024年2月開店。

代官山 晴れたら空に豆まいて

代官山 晴れたら空に豆まいて

後方に畳の桟敷席(さじきせき-一段高い席-)があり、グループで座ると楽しいかも。

下北沢 BAR?CCO

下北沢 BAR?CCO(バー シーシーオー)

地下にある可愛いお店。ライブ前に1Fの古着屋さんを覗いてみるのも楽しい。バーカウンターがお洒落で、ステージとお客さんの距離が近い。

下北沢 ニュー風知空知※2024/10/31閉店

下北沢 ニュー風知空知(ふうちくうち)※2024年10月31日閉店

棚に本とかCDとかレコードが沢山あり、友達の家に来たような懐かしい空気感。テラスも素敵。

下北沢 440(four forty)

下北沢 440(four forty)(フォーフォーティ)

照明暗めの落ち着いたお店。客席が縦長で広いため、近くで観たいなら早めの入場を。フロアマップはこちらライブハウスのトイレはどこにある?より)をご覧ください。

三軒茶屋GrapeFruitMoon

三軒茶屋GrapeFruitMoon(グレープフルーツムーン)

大変座り心地が良い、幅広でやわらかい椅子がとても気に入りました。カウンター席もあり。

leaf room 豪徳寺

leaf room 豪徳寺(リーフルームごうとくじ)

外階段が急なので注意。世田谷線の電車が見下ろせてちょっと嬉しい。客席は横長。フロアマップはこちらライブハウスのトイレはどこにある?より)をご覧ください。店主はギター弾き語りアーティスト。

西荻窪 ARTRION

西荻窪 ARTRION(アートリオン)

木のぬくもりを感じるあたたかい雰囲気のお店。ステージ後ろに見える、外の吹き抜けが気持ちいい。フロアマップはこちらライブハウスのトイレはどこにある?より)をご覧ください。店主はギター弾き語りアーティスト。

八王子 Grooving mamagon

八王子 Grooving mamagon(通称「ぐるまま」)

アットホームでステージと客席が近い。店主のママさんが元気いっぱいの方。

タイトルとURLをコピーしました